iPadが充電できないときはどうしたらいい?対処法を紹介します
iPadの充電ができなくなってしまった場合、何が原因となってiPadは充電できない状態になってしまったのでしょうか。突然iPadが充電できなくなってしまうと、故障したのではないかと焦ってしまう方もいると思います。
しかし、充電ができなくなってしまったからといって、iPadが故障しているとは限りません。iPadが充電できない原因や対処法が把握できていれば、落ち着いて対処をとることができるうえ、修理に出さなくても解決をすることができる可能性もあるのです。
ここでは、iPadが充電できなくなってしまった場合の対処法と原因について紹介をしていきます。
目次
iPadが充電できないならまずは再起動しよう
iPadが充電できないと気づいたら、まずiPadを再起動してみましょう。iPadに限らず、精密機械は使用していくと余分なデータが蓄積されていってしまうため、長期間使用し続けるとデータの処理が追い付かなくなってしまいます。そして、処理が追い付かなくなってしまうことで、さまざまな不具合が生じるようになることがあるのです。
iPadが充電できない原因には、iPad内の一時的な不具合の可能性があります。そのため、再起動をして一度リセットしてあげることで、再び正常に機能が作動するようになることあります。
iPadの再起動の方法はとても簡単です。iPadの正面にあるホームボタンとiPad本体の上部にある電源ボタンを同時に長く押します。そのままiPadの画面に従うことなく長押しを続けると、強制的にiPadの電源を落とすことができます。少し時間をおいてから、電源ボタンのみを長押しすることで、再び電源は入ります。
以上でiPadの再起動は終了になります。再びiPadが起動してから充電をしてみると、正常にiPadは充電をするようになる可能性があるのです。
iPadが充電できない原因はコンセントにあることも
iPadが充電できない原因は、iPadのみにあるというわけではありません。iPadを充電するコンセントに問題があるために充電ができないという可能性もあるのです。ここでは、iPadを充電するためのコンセントに問題があった場合の対処法について紹介していきます。
充電に使用するケーブルを変える
iPadが充電されてないと思ったら、使用しているケーブルを変えてみましょう。iPadの充電をするためのケーブルは衝撃を与えられることや、長期間使用することで断線などの故障をしている可能性があります。しかし、ケーブルの脱線はケーブル内で起こることが多いため、目で見ただけではわからないことが多いのです。
iPadが充電されない場合には、まずコンセントを別のものに変えることで解決できることがあります。
Appleの純正のケーブルを使用する
iPadを充電しているケーブルがAppleで販売されている純正のものではない場合、それが原因となってiPadが充電できていない可能性があります。純正ではない充電ケーブルでは、iPadのiOSの更新などが原因によって、それまで問題なく使用できていた充電ケーブルであっても、使えなくなってしまうことがあるのです。
こういった不具合は、純正の充電ケーブルを使用している場合には起こりにくいようです。そのため、iPadが充電できなくなってしまった場合には、充電ケーブルを純正のものに変えてみることで解決することがあります。
電源ポートが汚れている
iPadの充電ケーブルはUSB差込口に差し込むことでおこなうことができます。PCでiPadを充電するためには、ケーブルをPCに備えられているUSB差込口に差し込みます。また、iPadをコンセントにつないで充電するためにはUSBアダプタにケーブルを差し込んで使用します。
ケーブルのUSB接続部分は空洞になっています。そにため、放置しておくと内部にほこりなどが溜まってしまうのです。
USB接続口にほこりが溜まってしまうと、正常にケーブルを接続することができなくなってしまうため、充電ができなくなってしまいます。iPadが充電できない場合には、一度充電ケーブルを全体的に掃除してみることをおすすめします。充電ケーブルや接続先に汚れがなくなることで、正常に充電ができるようになる可能性があります。
バックアップをとって復元しよう
iPadが充電できない場合の対処法として、iPadを初期化してみるという方法があります。iPadを初期化してしまうということは、iPadの中身が購入当初の状態に戻ってしまうということになります。そのため、iPadを初期化するためにはiPadのバックアップをしっかりとっておくことが必要になります。
iPadはiCloudを使用してバックアップをとる方法と、iTunesを使用してバックアップをとる方法があります。しかし、iCloudの容量がいっぱいになってしまっていると、iCloudの容量を増やしたりしないとiCloudを使用してバックアップをとることができないので注意しましょう。
【iCloudでバックアップをする方法】
①iPadをWi-Fiに接続させます。
②「設定」をタップします。
③「設定」内のユーザー名が書いてある部分をタップします。
④「iCloud」という表示があるのでそこをタップします。
⑤「iCloud」内をスクロールすると「iCloudバックアップ」という項目があるのでそこをタップします。
⑥「バックアップ」内にある「今すぐバックアップを作成」をタップするとバックアップが開始されます。
iCloudを使用してバックアップをとっている間はWi-Fiが接続されている状態にしておきましょう。
【iTunesでバックアップをとる方法】
事前にiTunesは最新のバージョンに更新をしておきましょう。
①iTunesをPCで開きます。
②PCとiPadを接続します。
③PCとiPadを接続すると、iPadの画面上にメッセージが表れるためその指示に従って操作をします。「このコンピュータを信頼しますか?」というメッセージがでたら「はい」を選択しましょう。
④正常にPCとiPadが接続されると、iTunesにiPadという表示がでるのでそこをクリックします。
⑤「今すぐバックアップ」をクリックすればバックアップが開始します。
もし、Apple Watchのヘルスケアやアクティビティのデータを保温したいという場合には、個人情報が含まれているためバックアップを暗号化しなければいけません。その場合には、「[デバイス]のバックアップを暗号化」という項目にチェックを入れて忘れないようなパスワードを設定します。そうすることですべてのデータのバックアップが可能になります。
バックアップが完了したらiPadを初期化させて、バックアップしたデータをiPadに復元して呼び戻します。
【iCloudのバックアップから復元をする方法】
まず、iCloudを使用してバックアップの復元をおこなうと、データ通信料が非常にかかってしまいます。そのためiPadをiCloudのバックアップから復元させる場合には、可能であればWi-Fiを繋いでおこなうことをおすすめします。
iPadがリセットされて、「Appとデータ」の画面になったら「iCloudバックアップから復元」をタップします。そうすると、iCloudにサインインするための画面がでてきますので、Apple IDでiCloudにサインインしてください。サインインしたら、今まで作成したバックアップの一覧が表示されます。その中から、一番新しい日付など自分のiPadに復元させたいデータに一番あっているものを選んでください。
設定まですべて完了するとiPadは使用できるようになります。しかし、ここで復元されたデータが完全に復元されるまでには、数時間や数日ほど時間がかかる場合がありますので全てのデータが表示されるようになるまで待たなければいけないことがあります。
【iTunesのバックアップからデータを復元させる方法】
復元させるまえに、iPadをバックアップする際に使用したPCを用意しましょう。
①PCとiPadを接続します。バックアップをしたとき同様、「このコンピュータを信頼しますか?」というメッセージがでることがありますので「はい」を選びましょう。
②PCとiPadの接続が完了すると、iTunesにiPadの表示がでるのでそれをクリックします。
③iTunesの「バックアップを復元」をクリックします。
④バックアップのデータの中から、一番新しいものなど自分が復元させたいデータを選びます。
⑤「復元」をクリックして終了するまで待機します。
⑥iPadが再起動してもPCとの接続は続けてください。そのままコンピュータとの同期が完了するのを待ちます。
⑦同期もすべて完了したらPCとiPadの接続を切ることができます。これで復元は完了です。
この作業をおこなうことで、iPad内の不具合が改善されて正常に充電をすることができるようになる場合があります。
iPadが充電できない原因の多くは「電力不足」
実は、iPadが充電できない原因は、その多くがiPadの電力不足によるものなのです。電力不足とはどのようなものであるのか、名称を聞いてもよくわからないという方もいると思います。ここでは、iPadが充電できなくなってしまう原因の多くを占める電力不足について紹介をしていきます。
そもそもiPadとiPhoneでは必要になる電力が異なっています。iPhoneの充電には5W必要であることに対して、iPadを充電するためには倍の10Wが必要になるのです。そのため、iPadもiPhoneも充電するためのアダプタとケーブルは同じものであるように見えてしまいますが、アダプタやケーブルにもデバイス別に対応するために種類があります。
また、その種類によってデバイスに送ることのできる電力に差が生まれてきます。iPhone用の5Wに対応している商品だと、充電に10W必要なiPadで使用しても5Wしか送られることがありません。そのため、送られる電力が少なすぎてしまうことから、iPadがなかなか充電されないという状況が生まれてしまうのです。
ケーブルやアダプタを購入する際に、Appleで純正のものを購入している場合には、間違いはまず起こらないことだと思います。しかし、市販の家電ショップなどで非正規のものを購入する際には、商品の説明をしっかりと読まないと、iPadで使用するには送る電力が弱すぎる商品である可能性があります。
そのため、純正ではないiPad用の充電用アダプタを購入する場合には、10Wに対応しているものを選びましょう。しっかりと必要な電力を十分に送ることができるものを使用することで、iPadが正常に充電されるようになる場合があります。
どうしてもiPadの充電ができないときは修理に出そう
自分でできる対処法を試してみても、まったくiPadが充電できないこともあります。そうなってしまった場合には、iPadを修理に出すことをおすすめします。iPadの修理は、Apple StoreやiPad修理に対応している非正規の修理店でも依頼をすることができます。
まず、正規の修理店について紹介をします。正規店のApple Storeは、Appleの直営店になります。そのため、Apple StoreでiPadの修理を依頼すれば、すべて純正のパーツで修理をしてもらうことが可能になっているのです。Apple Storeは日本国内で店舗数が少ないのもあり、郵送でも修理に対応しています。
また、修理には予約が必要となってくるので急ぎの場合であったとしても、すぐに修理に対応してもらうことができないということもあります。そして、修理に出すiPadがAppleの保証期間内であった場合には、無償で交換をしてもらうことができるサービスもあります。そのiPadの状況によって不可能なこともありますので、修理を依頼するときに必ず確認をしましょう。
次に非正規の修理店について紹介します。最近では、街中でも非正規のiPhone修理店を目にすることが増えました。
非正規の修理店では、予約をしなくてもiPadの修理に対応してくれることが多いです。また、修理に時間がかかることが少ないため、修理を依頼したその日に修理されたiPadが手元に返ってきます。また、修理にかかる費用も正規修理店に依頼するより安く収まることがあります。
しかし、非正規の修理店ではiPadの保障などは適応されることがありません。逆に、一度でもiPadを非正規の修理店で修理してもらってしまうと、Appleの保証からそのiPadは外されてしまうのです。そのため、iPadが保証に入っている方は非正規の修理店に本当に依頼をしてもよいのかの判断が重要になってきます。
もし、自分のiPadが保証期間内であるのかわからない場合には、Appleの公式サイトから確認をすることができます。
まとめ
iPadが充電できない原因は、私たちの確認不足や注意不足によるものもあります。また、iPadの知識が少しあるだけでも事前に対策をとることができる可能性は、だいぶあがるように思います。
iPadの不具合が起きた場合の対処法は、意外と簡単にできることが多いです。焦って修理に出してしまうまえに簡単な対処法を試すだけでも問題が解決することはあります。しかし、対処法を試してもいっこうに改善されない場合には残念ながらiPadの故障が考えられますので、早めに修理に出すようにしましょう。