iphone修理の優良店舗を現在地の近くで探す

iPhoneが充電時に熱い!そのまま放っておけば思わぬ惨事を招くかも

iPhoneを夜通し充電し、朝起きて手元に用意するといつもより熱くなっていて焦ったという経験はありませんか?また、iPhoneを充電時に熱いと感じて不安になったかたもいらっしゃるかもしれません。

iPhoneが高温になると、時に大きなトラブルの原因になりかねません。「熱くなっても使えるし大丈夫だろう」と安易に考えて放っておくのは、のちのち大きなダメージとなってしまう危険性もあるのです。

このコラムでは、iPhoneが高温になったときの原因と対処法について紹介します。iPhoneの高熱はときに人体に影響をもたらすこともあるのです。iPhoneを使っている方は、このコラムを読み本体が高温になったときの対処法を確認しておきましょう。

iPhoneが充電時に熱い、その原因は?

充電器をさして充電をおこなうiPhoneですが、充電時に本体が熱くなってしまうことがあります。本体が熱くなると、iPhoneが正常に機能しないこともあるのです。iPhoneが熱くなりすぎると最悪の場合、修理に出さなくてはならなくなるおそれがあります。

iPhoneが熱くなるには、必ず原因があります。本体が熱くなってしまう原因を知ることで、充電時にiPhoneが熱くなる問題を解決することができるかもしれません。iPhoneが熱くなる原因は、3通りあります。

高出力充電

iPhoneを購入すると、本体と一緒に充電器が付属します。充電時には大抵このケーブルを使用することになりますが、断線や、付属の充電ケーブルよりも早く充電したいという理由から、市販に売っている充電器を使っているという方もいるのではないでしょうか。

市販の充電機のなかには、iPhone購入時についてくる充電機よりも高出力で充電を行うことができます。しかし、本来の速度を超えた充電はiPhoneに大きな負荷を与えることになります。その結果、iPhoneが熱を持ちやすくなってしまうのです。市販の充電機をつけてiPhoneが熱を持つようであれば、正規品の充電機に変えることをおすすめします。

ケーブルに異常がある

充電ケーブルは引っ張ったり、重たいものでコードを踏みつけたりすると、内部で断線を起こします。コードの中には何本もの導線が入っているので、数本断線しただけだと異常が起きていても気づけないことがあります。ケーブルに問題が起きている場合でもiPhoneの異常発熱の原因となりますので、使用状況などから充電ケーブルの交換を検討するとよいでしょう。

バッテリーに問題がある

本体のバッテリーが壊れていると、iPhoneが充電時に熱いことがあります。バッテリーは初期不良や、本体の落下、水没、使用年数などによっても劣化します。iPhoneのバッテリーの状態は、iOS 11.3以降より「設定」の「バッテリー」から「バッテリーの状態」の項目で確認することができます。一般的にバッテリーの最大容量が80%を切ってしまうと交換時期と考えてよいですので、バッテリー交換をするとよいでしょう。

iPhoneが充電時に熱い、その原因は?

iPhoneが充電中以外も熱いときの原因

充電機を接続して、「iPhoneが充電中に熱い!」と感じる原因と対処法を紹介しましたが、充電中でなくても本体が熱くなることがあります。iPhoneが充電中でないにも関わらず、熱くなるときは何が原因なのでしょうか。

放熱できていない

iPhoneを使っている方のなかには、iPhone用のカバーを使ってる人も多いのではないでしょうか。しかし、カバーの形状・材質によっては放熱を阻止するものもあるのです。iPhoneの放熱がうまくいかないと、本体が熱くなってしまいます。iPhoneのカバーが原因で、本体に熱がこもってしまうときは、カバーを外してiPhoneの熱が冷めるまで放置するとよいです。

負荷のかかるアプリの使用

アプリを起動させたりするとiPhoneは、本体が熱を持つことがあります。基本、iPhoneはアルミなどの金属でできているので放熱性に優れており、本体の熱を放出しようとします。しかし、熱が発生する速度に放熱が追いつかないと、本体に熱が溜まったままになってしまうのです。放熱がうまくいかないことが原因でiPhoneが熱くなったときは、本体を冷ますようにしましょう。

熱い場所の置いていた

太陽の光が直接iPhoneに当たる場所に本体を置いておくと、太陽光の熱を吸収してiPhone本体が高温になります。この状態だと、本体から生じる熱の逃げ場が無くなってしまいます。熱を持ったiPhoneは、クーラーの利いた部屋や日陰などにもっていくようにしましょう。また、本体の色がブラックだと熱吸収率が高くなりますので注意が必要です。

iPhoneを熱くなったまま放置していると危険

iPhoneは精密機器です。そのため、熱に弱いという特性があります。iPhoneの熱がこもってしまい基盤にまで影響が及んでしまうと、突然の操作不良などの故障を引き起こします。この熱が暴走する現象を“熱暴走”といいます。通話時の電力低下、本体の充電ができない、カメラのフラッシュがたけないなどの症状が急に現れたら、熱暴走の可能性があります。

熱暴走が起きているのにも関わらず症状を放置したままにしていると、iPhoneの画面に本体の温度が下がるまで画面が触れなくなる警告が表示されることがあります。警告が表示されたときに本体を触ると、やけどのおそれがあるため大変危険です。警告が解除され本体を触っても安全な温度になるまで、iPhoneに触れないようにしましょう。

高温を示す警告がiPhoneの画面に表示された際、本体を横から見て膨らんでいるようであれば、バッテリーに問題がある証拠です。バッテリーが原因でiPhoneが膨張しているときは、本体から出火する危険がありますので、近寄らないようにしましょう。しばらく様子を見ても高温であるときや発火してしまったときは、消火器などを使用したほうが安全です。iPhoneが充電中に熱い状態になって放火したときは、できれば充電ケーブルを抜いてから消火しましょう。

発火しているにも関わらず、iPhoneが壊れるからといって放置するのは絶対厳禁です。バッテリーが原因で発火したiPhoneは故障しています。そのため、身の安全を優先しましょう。

iPhoneが熱くなる頻度が高い場合はどうするべき?

頻繁にiPhoneが高熱になる場合、早急な修理が必要です。故障状態が悪化してデータ損失や本体の買い替えが必要になってしまう前に、早急に手立てを打ちましょう。iPhoneの修理は、Appleの正規プロバイダーもしくは、非正規店でおこなうことができます。

AppleStoreでは、Apple製品の修理や不具合によるトラブルの質問などができるサービスがあります。iPhoneが膨張しているときや時間をおいても本体が熱いときは、Appleの公式サイトもしくは、購入時の取扱説明書からAppleセンターに連絡をしましょう。

Appleの正規プロバイダーでは、iPhoneの修理をより安全におこなってくれます。また、iPhoneを購入してから1年間のAppleCareの保証を適用することで、格安で修理が可能なのでぜひ活用しましょう。

非正規店では、AppleCareの保証が使えませんが、保証期間を過ぎていても比較的安価に修理をおこなってくれることが多いです。しかし、AppleCareの保証が使えるにも関わらず非正規店で修理すると、保証期間が残っていてもAppleCare対象外となってしまうことがあるので注意してください。

iPhoneが熱くなる頻度が高い場合はどうするべき?

まとめ

iPhoneを充電しているときに本体が熱くなることがあります。本体が熱くなったiPhoneを放っておくのは大変危険です。iPhoneが充電中に熱いときは、考えられる発熱原因から対処法を試してみましょう。

また、iPhoneが充電していないのに熱くなったときは、iPhoneカバーやアプリの起動による放熱不足が原因かもしれません。カバーを外したり熱が冷めるまで安静にしておくことが大切です。

本体が熱くなるときの対処法を試してみてもiPhoneが熱いときは、熱暴走やバッテリーが原因かもしれません。異常が見られたら早めに修理を依頼して、大切なiPhoneを守りましょう。

【全国版】iPhone救急車厳選!日本全国おすすめiPhone修理業者