iphone修理の優良店舗を現在地の近くで探す

iPhoneはウイルスに強い?iPhoneウイルスの症例と対策を紹介

「iPhoneがウイルスに感染したかもしれない…」と心配になることがあると思います。たとえば、サイトを閲覧していたら急に「このiPhoneはウイルスに感染しています」などの警告通知が表示されると驚いてしまいますよね。

iPhoneがウイルスに感染したという通知があった場合、そのほとんどがウソだといわれています。しかし、本当にiPhoneがウイルスに感染している場合もあるかもしれません。この記事では、iPhoneがウイルスに感染しているかどうかの見分け方や、iPhoneがウイルスに感染する仕組みについてお話ししています。

また、iPhoneがウイルスに感染しないための対策方法についても紹介してあるので、ウイルス対策の参考にしてみてはいかがでしょうか。

iPhone操作中にウイルスの警告が…これは何?

iPhone使って、ウェブサイトを見ていると不審な通知が現れることがあります。たとえば「iPhoneがウイルスを検知した」というものです。この通知を見ると、「本当にウイルスにかかってしまったのか?」と不安になる人が多いのではないでしょうか。

しかし、過剰に不安になることは逆効果です。ウイルス検知の通知を信じてしまうと、逆に犯罪などに巻き込まれてしまうかもしれません。まずは、この通知の正体を知りましょう。

・ウイルス検知の通知は、広告?
iPhoneのウイルス検知通知は、iPhone本体から発せられたものではなく「広告」である可能性が高いといわれています。なぜ、そんなことがいえるのでしょうか。答えは、iPhoneにはウイルス検知機能がないことに加え、ウイルス対策ソフトが使えないからです。

そのため、ウイルスの検知をあたかもAppleが警告しているかのように見せかけているものはウソをついている可能性が高いのです。

iPhoneのウイルス検知通知は、「広告」の役割を果たしているといわれています。じつは、この警告のいう通りに従っていくと、アプリをダウンロードするよう誘導されている場合が多いのです。アプリをダウンロードすると、警告に見せかけた広告を発信した主に収入が入る仕組みになっています。

このような場合、基本的には広告なので、画面を消せば問題ありません。

比較的安全といわれるiPhone!その理由は?

「iPhoneはウイルスにかからない」という噂を聞いたことはありませんか?たしかに、iPhoneは、androidやほかのパソコンなどに比べればウイルスにかかりにくいといわれています。

理由の1つは、アプリのダウンロード先であるApp Storeがしっかりしていることがあげられます。AppStoreで配信できるアプリかどうかの審査基準が非常に厳しくなっているからです。

AppStoreには、あやしい動きをするアプリや有害な広告を出すアプリは排除するような仕組みが導入されています。基本的に、iPhoneはApp Store以外からのアプリダウンロードができない仕様となっているので、iPhoneはほかの端末よりもより安全にウイルスから守られているのです。

2つ目の理由が、iOSがウイルスに強いセキュリティを持っていることです。iPhoneを動かすソフトウェアのことをiOSといいます。このiOSには、万が一あやしいファイルが侵入しても被害を広げないように、ウイルスを分析し対策をおこなうシステムが入っているのです。

これら2つの理由からiPhoneのセキュリティはとても強固になっています。実際に、iPhoneがウイルスにあった被害例はここ10年間のうちにも非常に少なくなっており、その安全性は高いようです。

ウイルスに感染した場合の症状とは

iPhoneはウイルスに強いことが本当だとわかりましたが、100%安全とは言い切れないので注意が必要です。数少ない事例ですが、海外では実際にiPhoneがウイルスに感染してしまった報告も存在します。それはどのようなものなのでしょうか。

たとえば、iPhoneがウイルスに感染すると、カメラ機能で盗撮されることがあります。これは、自分が操作をしていないのにもかかわらずiPhoneのカメラが起動し、持ち主の私生活を盗み見られてしまうのです。カメラ画面がつくことはなくユーザーが気付かないうちに撮影されているので恐ろしいですよね。

また、カメラ機能以外にも知らないうちにアプリが起動されていることがあります。そうすると、iPhoneの動作がどんどん重くなっていくなどの障害が発生するようです。

ほかにもウイルスによって個人情報が抜き取られたり、金銭を要求されたりするケースもあります。突然、迷惑メールが大量に届くようになったり、iPhoneにロックをかけられお金を払わないとロックを解除できないような状況に陥ったりすることもあるのです。

一度ウイルスをiPhone内に入れてしまうと、不正アプリを削除しても再びインストールされるおそれがあります。データを外部に送信される、初期設定を変更されブックマークから何まで変えられてしまうなど、ウイルス感染で引き起こされる被害は深刻です。

中国では、App Storeにこのようなウイルスが仕込まれたアプリが紛れこんで配信されており、ウイルス被害が広がりました。

ウイルスの主な感染経路は、「ウイルスに感染したパソコンとの接続」や「不正アプリのダウンロード」だといわれています。しかし、App Storeのみからアプリをダウンロードしていても、App Storeの審査をかいくぐったウイルスアプリによって、感染してしまうおそれあるのです。

iPhoneがウイルス感染しないためにできること

iPhoneがウイルスに感染しないためには、どのような対策をとればいいのでしょうか。iPhoneをウイルスに感染させないためにはやはり、App Storeからしかアプリをダウンロードしないようにすることです。

ウイルスの多くは、「脱獄」と呼ばれるApp Store以外からもアプリをダウンロードできる状態にしたときにiPhoneに感染します。ウイルスに感染したアプリをApp Store以外からiPhoneにインストールして、ウイルスが侵入してしまうのです。

iPhoneのセキュリティのことを考えたら「脱獄」はおすすめできません。また、パソコンとの接続をおこなう場合には、接続するパソコンがウイルスに感染していないかどうかをチェックするためにセキュリティを強化する必要があります。

また、Wi-Fiを使ったハッキングによって、iPhoneの中の情報を簡単に見られてしまうようです。Wi-Fiを使ったときに見たサイトや、入力したパスワードまでわかってしまうのです。

外出先でカフェなどのWi-Fiを使うときは、ネットバンキングなどの個人情報へのアクセスは控えた方がよいでしょう。

そして、Wi-Fiがあるからといって、パスワードがついていないセキュリティの甘いWi-Fiに安易につなぐというのは危険です。パスワードがついていないWi-Fiは、誰でもアクセスできる上に、名前が公衆Wi-Fiを装うなど、不信感を持ちにくいものになっていることもあります。

安全だと思い込んで接続してしまうと第三者からスマホの中をのぞき見られている可能性があります。街中を歩いているときは、なるべくWi-Fiの自動接続をオフにしておきましょう。

iPhoneがウイルス感染しないためにできること

まとめ

今回は、iPhoneはウイルスに感染するのかどうか、感染してしまったiPhoneがどうなってしまうのかについてお伝えしました。

たしかに、iPhoneはウイルスに感染しにくいです。しかし、それはiPhoneを脱獄せずに使用した場合になります。また、日本では確認されていないですが、海外ではApp Storeからウイルスアプリをダウンロードしてしまってウイルスに感染した例もでています。

このような症例を機に、iPhone用のセキュリティ対策ソフトも登場したので、万が一のことを考えると、セキュリティアプリをダウンロートしてみるのもいいかもしれませんね。

【全国版】iPhone救急車厳選!日本全国おすすめiPhone修理業者