iphone修理の優良店舗を現在地の近くで探す

iPadの不具合…何とかならない?iOS診断で原因を突き止めよう

iPadがフリーズしたり、タッチパネルの反応が遅くなったりして困った経験はありませんか?このようにiPadが不具合を起こしたときには、どのように対処すれば良いのでしょうか。まずは、不具合の原因を知ることがとても大切です。

このコラムでは、iPadの不具合の代表例とその原因を紹介しています。さらに、iPadの診断を自宅でできる便利なツール「iOS診断」のやり方も掲載しました。ツールや情報をうまく活用することで、iPadの不具合を解消しましょう。

iPadの不具合で考えられる原因は何?

「最近、iPadの調子が悪いけど、どこが故障しているかわからない」というかたも多いかもしれません。ここでは、iPadの不具合の代表例をご紹介します。自分のiPadが該当するかどうか参考にしてみてください。

電池の減りが早い

電池の減りが早いのは、一般的にバッテリーの劣化が原因といわれています。しかし、それだけが原因ではないかもしれません。iOSの不具合によって、電池残量の表示でエラーが発生している可能性もあります。

アプリの動作が遅い、突然終了してしまう

アプリを複数同時に起動していることで、iPadの動作が遅くなることがあります。またアプリが突然終了してしまうこともあります。これらの主な原因は、ソフトウェアの不具合によるものです。このソフトウェアの不具合について、特定のアプリに原因がある場合とiOSそのものの不具合の可能性と2パターンあります。

タッチパネルが反応しない

iPadをタッチしても、画面が反応しなかったり、「ゴーストタッチと呼ばれる操作をしていないのに勝手にiPadが動く症状」もあります。これらの原因として、タッチパネルの外側が傷ついていたり、衝撃吸収のためのフィルムがタッチの邪魔をしている可能性があります。

画面が真っ暗になる

画面がフリーズしたり、真っ暗になる場合の原因は、ソフトウェアの不具合であることが多いです。しかし、ディスプレイを表示する仕組みに何らかの不具合が生じ、iPad内部は動いているのに、画面だけが表示できていな可能性もあります。

iPadの不具合で考えられる原因は何?

iPadの不具合を突き止めてくれる「iOS診断」

「iPadの不具合の原因を確かめたいけど、お店にわざわざ行くのはめんどくさい」というかたも多いと思います。実は、自宅にいながらプロにiPadの故障原因を突き止めてもらう方法が2種類あります。

それは、「Appleサポート」(アプリ)を使う方法と「iOS診断」(ネット)です。この章では、それぞれのやり方をご紹介します。

Appleサポートの方法

まずは、Appleサポートのアプリをダウンロードしましょう。そして、Apple IDの入力を済ませると、今使っているApple製品の一覧が表示されます。今回直したいiPadを選択すると、故障部位がカテゴリーとして表示されます。

そのなかから自分が不具合を感じているところのカテゴリーを選択しましょう。すると、各カテゴリーにおいて、修理・交換が必要かどうかの診断を実行することができます。

診断テストが終わると、診断完了の画面になりますが、アプリで診断結果を見ることはできません。Appleのオペレーターに電話をして診断結果を聞く仕組みとなっています。

iOS診断の方法

PCでAppleの公式サイト「Appleサポートへの問い合わせ」のページにアクセスします。製品をお選びくださいのページでiPadを選択すると、不具合を感じている部分を選択するページに飛びます。

ここで、解決したい不具合を選択すると、アドバイザーと電話をつなげるや修理に出すなどの選択肢が提示されます。「今すぐアドバイザーと話がしたい」を選択すると、iOS診断プログラムを実行後、アドバイザーから電話で診断結果を聞くことができます。

iPadのシリアル番号を入力し、氏名、iPadで開けるメールアドレス、電話番号などを記入すると、AppleからiPadにメールが届きます。届いたメールには、「簡易・詳細テスト」のどちらかを選択するように指示されていると思います。

届いたメールで簡易か詳細か、選択した内容を覚えておいてください。そして、「iOS診断」をタップすると、規約内容への同意のページが現れます。さらに読み進めると、「簡易・詳細テスト」のどちらかを選択する項目があるので、先ほどのメールの指示に従い、選択してください。

診断が終わると、PCの画面が変わります。原因がわかった場合は、解決方法が示されます。もし不明だった場合には郵送修理や電話予約への誘導があります。

お店に修理に出さなくても、AppleサポートやiOS診断をおこなえば解決方法がわかる場合があります。お困りの方は、ぜひお試しください。

iPadの不具合対処方法

iPadの不具合の原因は、大きく2つにわけられます。「ソフトウェア(iOS)の不具合」と「ハードウェア(バッテリーの劣化・ディスプレイの損傷)」の2つです。ここでは、それぞれの対処法についてお伝えします。

ソフトウェア(iOS)の不具合対処法

ソフトウェアが不具合の原因の多くは、iOSにあります。しかし、なかにはiOSではなく使用しているアプリそのものの不具合が原因でうまく動作しない場合もあります。このような場合には、不具合が起きているアプリをアンインストールするか、アップデートを試してみてください。

アプリが原因の場合は、これらの対処法で症状が改善する場合があります。この方法を試しても改善が見られない場合には、「再起動」⇒「強制再起動」⇒「iOSのアップデート」⇒「初期化」の順で実行してみましょう。

再起動には、iPadの不具合を整える効果があります。しかし、再起動をしようと電源ボタンを押しても操作が効かない場合もあるのです。

そのときに活用するのが強制再起動です。iPadでは電源ボタンとホームボタンを同時に長押しすることで強制的に電源を切ることができます。強制再起動でも直らない場合は、パソコンにiPadをつないでiOSをアップデートしたり、最終手段として初期化を実施しましょう。

なお初期化は、iPadのデータをすべて消してしまうため、バックアップを事前にとっているかを確認した上でおこなってください。

ハードウェア(バッテリーの劣化・ディスプレイの破損)の不具合対処法

ハードウェアの不具合の場合には、修理に出して部品を交換するのが一番です。ただし、タッチパネルの不具合の場合には、修理に出す前にiPadについているすべてのアクセサリを外し、症状が改善するかどうかの確認をしてみましょう。画面保護フィルムなどが邪魔をして、タッチパネルの反応を妨げている可能性があるからです。

バッテリーやディスプレイの交換は、自分でグッズをそろえればおこなうことができます。しかし、安全性や故障リスクの増加の観点からあまりおすすめはできません。不具合が起こっている原因をきちんと把握するためにも、一度修理に出してApple Storeやその他の修理のお店に依頼して、プロの目で確認してもらうのが一番です。

どうしても直らなければ修理へ

再起動や初期化をしてもiPadの不具合が直らない場合は、修理に出すのがおすすめです。iPadの修理を受け付けているお店は、「Apple Store」以外にも、「Appleの正規サービスプロバイダー」や「非正規のiPhone修理店」でもiPadの修理を受け付けているお店があります。

Appleの正規店では、「Apple Care+」や「Appleの標準保証」を利用した修理が可能な場合があります。もし、ご使用のiPadが購入してから1年以内の場合やApple Care+に加入中の場合には、修理費用が定価よりもお得になるケースもあります。

正規店での修理方法は、公式サイトで予約した上で、予約日に店頭にiPadを持っていくだけです。この時までに事前にバックアップを取ることを忘れないでください。修理にかかる日数は修理内容によります。

非正規店での修理の場合には、予約は必要ない場合が多いです。直接お店に持っていきましょう。非正規のiPhone/iPad修理店の良いところは、修理完了までのスピードの速さです。
正規店だと、予約をとるのにも込み合っていて時間がかかることがありますが、非正規店では比較的スムーズです。

しかし、一度非正規店での修理をおこなったiPadは、修理保証期間内であっても、保証の対象外となってしまうので注意が必要です。いち早くiPadを修理して使いたい方や、既にAppleの修理保証の対象外で、なるべく値段を下げて修理したい方には非正規店での修理がおすすめでしょう。

どうしても直らなければ修理へ

まとめ

今回は、iPadの不具合にはどんなものがあるのかや、不具合を発見するための「iOS診断」と「Appleサポート」の方法についてお伝えしました。iPadの不具合は、意外と思わぬことが原因で発生していることもあります。「iOS診断」などの便利なツールを使うことで、きちんと原因を解明し、適切な対処法をとりましょう。

また、iPadの不具合は自力で直せないこともあります。その場合は早めにiPadを修理に出すように心がけましょう。自宅の近所のお店を探して、症状を伝えていきながら、見積りを依頼するのも良いかもしれません。

【全国版】iPhone救急車厳選!日本全国おすすめiPhone修理業者