iphone修理の優良店舗を現在地の近くで探す

iPhoneの水没修理を失敗しないために…注意するべきこととは

iPhoneは精密機器なので、当然水には強くありません。そんなiPhoneを水没させてしまうと、とても焦ってしまいますよね。そのためどうすればいいかわからないまま行動してしまい、最悪iPhoneの水没修理に出してもiPhoneが復旧しなくなってしまうこともあります。

この記事では、iPhoneが水没してしまったときの応急処置やiPhoneの水没の際にやってはいけないことについてお話しします。正しい対応が大切なiPhoneの復旧へと繋がるので、iPhoneを水没させてしまった際は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

iPhoneが水没したときは急いで電源をOFFにしよう

iPhoneが水没したときに、iPhoneが問題なく復旧するかどうかは、初期対応が重要となります。iPhoneを水没させてしまったときの応急処置は以下のとおりです。iPhone水没の際は参考にしてみてください。

iPhoneの電源を切る

iPhoneが水没してしまったときは、iPhone内部の回路などのショートを防ぐためにもまずは即座に電源を落としましょう。また、電源がついているからとバックアップを取ろうとするのも厳禁です。

iPhoneの水気を拭き取る

iPhoneについた水分をしっかりと拭き取りましょう。特に充電のコネクターやイヤホンジャック部分は、水気が残っているのを見落としやすいので注意が必要です。

SIMカードを抜く

SIMトレー内部に水分が侵入している可能性があるので、iPhoneのSIMトレーをSIMピンや細い針などで開けて、SIMカードを取り出しましょう。このときに、SIMトレー部分からの水分の侵入が見られる場合は、SIMトレーとSIMカードの水気をしっかり拭き取って、保管しておくことをおすすめします。

iPhoneを乾燥させる

iPhone全体の水気を拭き取ったら、水気が完全になくなるまでしっかり自然乾燥させましょう。
応急処置を試して、iPhoneの水没修理の際にiPhoneが復旧する確率を少しでも上げましょう。

iPhoneが水没したときは無理に乾かさないように

iPhoneが水没してしまったとき、ついドライヤーなどを使いiPhoneを乾燥させようと思うかもしれません。

しかし、iPhoneは熱に強くない機器のため、ドライヤーの熱によりさらなる故障を引き起こす可能性があります。ドライヤーを当てて乾燥させるのはやめましょう。この他にも、iPhoneが水没したときにやってはいけないことがあります。

まず、iPhoneの充電をしてはいけません。水没時にiPhoneを充電してしまうとiPhone内部の回路がショートしてしまい、iPhoneを復旧できる確率が大幅に低下するおそれがあるため通電は厳禁です。

次に、水没したiPhoneを振らないでください。iPhone内の水気を外に出そうとiPhoneを振ると、逆にまだ水没していない部品にも浸水してしまう可能性があります。

iPhoneの水没修理のときに、以上のようなことをやってしまうと、復旧の妨げになるおそれがあるので注意しましょう。

iPhoneが水没したときは無理に乾かさないように

iPhoneが水没から復旧したとしても修理には出しておこう

応急処置を試してみてiPhoneが起動するようになったとしても、修理には出しましょう。水没しても、iPhoneを問題なく使用できるならこのまま使っても大丈夫と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、さらなる故障の原因になる可能性があります。

一度iPhone内に水分が侵入すると、たとえ水気が乾燥しきっていたとしても、iPhone内部の部品が腐食することがあります。腐食はのちに故障の原因となりうるので、iPhoneが水没から復旧したとしても、修理店へ持ち込むようにしましょう。

この章ではiPhoneの水没を修理できる場所についてご紹介しますので修理の際の参考にしてみてください。

正規店舗での修理

Appleが直接関わっていたり、契約を結んでいたりする正規店舗での修理です。AppleCare+に加入している場合は比較的安い値段で水没による故障の対応をしてもらえるのが魅力です。

・iPhoneの保証サービス
実は、iPhoneの水没はAppleによって「保証対象外の修理」として定められています。保証対象外の修理はお使いのiPhoneのモデルにもよりますが、だいたい3万円~6万円の修理費がかかります。

しかし、AppleCare+に加入している場合は、たとえ水没による故障のような「保証対象外の修理」であっても、最大2回までは保証適用価格で修理またはiPhoneの本体交換を受けることができます。

街のiPhone修理屋さん

Appleとは直接の関わりがない非正規の修理店舗です。保証の加入の有無に関係ない修理料金で、iPhoneの水没修理を受けられます。お店によって修理料金や内容が異なっており、修理料金の発生条件が成功報酬制かそうでないかなどの違いもあるので、iPhoneの修理前に確認しておく必要があります。

iPhoneの水没修理の相場は、修理するiPhoneのモデルおよび復旧具合によって違います。とりあえず電源が入るようになる程度の復旧や水気のクリーニング作業のみだと、だいたい5千円~8千円です。データを復旧させたり、部品や基盤などの交換が必要な場合は値段が上がる傾向があり、1万5千円~3万円ほどとなります。

iPhoneが水没したときのために防水機能をつけよう

iPhoneの水没は修理できることもありますが、場合によっては復旧が難しかったり、復旧はできてもデータがなくなってしまうこともあります。

そのため、普段から大切なiPhoneを水没から守るためにも、防水対策をおこなっておきましょう。この章では、iPhoneを水没から守れる防水グッズについて紹介します。

・防水スマホケース
防水機能付きのスマホケースです。iPhoneを水没させてしまった際にiPhone内部への水分の侵入を防いでくれます。スマホケースの防水グッズなので、日常のiPhone利用の妨げにならず利便性を損ないません。

・防水ポーチ
スマホケースに比べると利便性は若干落ちますが、雨の日にiPhoneを持ち運びたい場合などに防水ポーチにiPhoneを入れておく使い方ができます。また、商品によっては水に浮くフローティングタイプの防水ケースもあるので、海やプール、お風呂などでの利用も可能です。

・防水シール(フィルム)
「iPhoneのデザイン性を楽しみたいから、ケースなどはつけたくない!」という方におすすめの防水グッズが「防水シール」です。これはiPhoneの全体を覆うような形でフィルムを貼りつけることにより、水が入り込むすき間をふさぎ、iPhone内部への浸水を防いでくれます。

iPhoneが水没したときのために防水機能をつけよう

まとめ

iPhoneは精密機械のため、水に弱いです。iPhone7以降は水没に対する耐性がつきましたが、完全防水ではないため水没には気をつける必要があります。そのため、普段から防水対策をおこない大切なiPhoneを故障から守りましょう。

また、iPhoneを水没させてしまった場合は、最初の対応がiPhoneの復旧可能かどうかを左右します。この記事でご紹介した応急処置をしっかりおこない、故障を引き起こしかねない誤った対処法をやらないように注意してください。

応急処置でiPhoneが再び動くようになったとしても油断は禁物です。一度水没してしまったiPhoneには、内部部品の腐食による故障のリスクが伴うので、しっかりと修理店へ持ち込みましょう。

【全国版】iPhone救急車厳選!日本全国おすすめiPhone修理業者