iPhoneが突然死する原因は?対処法と予防策をまとめました
みなさんはiPhoneの突然死という言葉を聞いたことがありますか?これといった兆候がなかったにもかかわらず、iPhoneの電源が突然入らなくなったりする現象のことをいいます。
今回はそんなおそろしいiPhoneの突然死について、その原因と対策をご説明します。iPhoneの突然死はいつ起こるかわからないものなので、今は大丈夫だからと油断せずぜひご確認ください!
iPhoneの「突然死」とは
iPhoneの突然死とは、急にiPhoneが壊れてしまうことの総称です。そのため、一口にiPhoneの突然死といっても、症状としてはさまざまなものがあります。
まず、完全にiPhoneの電源が入らないという症状について考えてみましょう。使っていたら突然シャットダウンしたとか、電源ボタンを長押ししても真っ暗な画面のままで動かないといった症状が該当します。この場合、原因としては「iPhoneのメモリがいっぱいになっている」ことと、「バッテリーや基板などが故障してしまっている」ことが考えられます。
また、電源は入っているけどフリーズしてしまって動かないという症状もあります。こちらの場合もメモリやバッテリーが原因であることが多いようです。ほかにも、バッテリー残量は十分にあるのに電源が落ちるといった症状も、バッテリーが原因で引き起こされている可能性があります。
つまり、iPhoneの突然死は、「iPhoneのメモリ」か「iPhoneのバッテリーや基板」が原因であることが多いといえるでしょう。
突然死が起こったらどうすればいい?
では実際にiPhoneが突然死してしまったらどうしたらよいのでしょうか。じつは、その対処法も原因によって変わってきます。原因別にそれぞれみていきましょう。
iPhoneのメモリに原因がある場合
メモリとは、iPhoneがアプリなどを動かすときに一時的に情報を記憶する場所のことです。メモリがいっぱいになってしまうと一時的な記憶ができなくなってしまい、iPhoneの動作が重くなる原因となります。そして最悪の場合はiPhoneの突然死につながってしまうのです。
メモリによるiPhoneの突然死を避けるためには、メモリリセットが有効です。メモリリセットをおこなうことでメモリに記憶されている情報をクリアし、iPhoneの動作を軽くすることができます。
メモリリセットをおこなうためには、まず電源ボタンを長押しして「スライドで電源オフ」というスライダを表示しましょう。ここでスライダは放っておいて、ホームボタンを長押ししホーム画面に戻します。すると、メモリリセットが完了します。
iPhone X以降のホームボタンがないiPhoneでメモリリセットするには、まずアプリを起動中に画面下に表示されるバーを上にスワイプしてアプリ一覧を表示します。すると、現在使用しているすべてのアプリが表示されるので、上にスワイプしてすべて終了させ完了です。
ただし、これらのメモリリセットは、iPhoneの電源が入っていなければおこなうことができません。iPhoneが突然死する前から予防的におこなうようにするとよいでしょう。
iPhoneのバッテリーに原因がある場合
「バッテリー残量が十分なのに急に電源が落ちる!」といった場合は、iPhoneがバッテリー残量を誤認識しているおそれがあります。こういった誤認識が起きたときには、バッテリーリフレッシュがオススメです。
バッテリーリフレッシュをおこなうためには、まずiPhoneを満充電する必要があります。満充電が完了したら、今度は完全に放電させましょう。iPhoneの電源が落ちるまで放電し、さらにそのあと数時間放置したら、再度満充電をおこなってください。以上がバッテリーリフレッシュの手順となります。
このバッテリーリフレッシュをおこなうことで、実際のバッテリー残量と表示されるバッテリー残量が一致するはずです。バッテリーリフレッシュをしても電源が頻繫に切れてしまう場合は、バッテリーの寿命が考えられますので、交換の検討もおすすめです。
原因がわからない、あるいは上記の方法ではなおらない場合
原因がわからず、上記の方法を試してもなおらない場合はiPhoneを初期化するという手段があります。ただし、iPhoneを初期化してしまうと、内部のデータがすべて消去されるので、バックアップをとってからおこないましょう。
iPhoneの電源が入る場合は、設定画面からiPhoneを初期化することができます。設定画面内にある「一般」をタップし、そのなかにある「リセット」を選択しましょう。表示される項目の中に「すべてのコンテンツと設定を消去」という項目があるので、そちらをタップしてください。iPhoneを初期化することができます。
iPhoneの電源が入らない場合は、iTunesを用いてiPhoneを初期化するという方法もあります。まずはお手持ちのパソコンにiTunesをダウンロードし、開いてください。iTunesを開くことができたら、iPhoneをパソコンとつなぎましょう。その後、画面左にある概要パネルにある「〇〇を復元(○○はお使いのデバイス名)」というボタンをクリックします。すると確認画面が表示されますので、復元をクリックしましょう。これでiPhoneの初期化は完了です。
突然死が起きても慌てないために
iPhoneが突然死した場合、完全に電源が入らなくなってしまうこともあります。そうなってから慌てないように、普段から備えておきましょう。
データのバックアップ
iPhoneが突然死したときによくとられる手段がiPhoneの初期化です。しかし、iPhoneを初期化してしまうと、iPhone内のデータがすべて消去されてしまいます。そのため、iPhoneのデータのバックアップを定期的にとることは、もしものときのために大切なことです。データのバックアップをとっていれば、iPhone内のデータがすべて消去されても、またデータを復旧させることができます。
iPhoneのデータのバックアップをとるには、iTunesを使います。まずはお手持ちのパソコンにiTunesをダウンロードしましょう。
パソコン上でiTunesを開くことができたら、iPhoneとパソコンをケーブルで接続しましょう。その後、画面左の概要パネルにある「今すぐバックアップ」を選択します。するとバックアップが開始されるので、バックアップが終了するまでケーブルを抜いたりしないようにしましょう。
データのバックアップは、バックアップをおこなった時点のデータしか記憶できません。いつiPhoneが突然死しても大丈夫なように、日頃から定期的にデータのバックアップをとることをおすすめします。
メモリリセット
先ほども述べましたが、メモリが原因で起きるiPhoneの突然死は、メモリリセットをすることで防ぐことができることがあります。突然死してからでは手遅れになってしまうため、定期的にメモリリセットをおこなうようにしましょう。
なおらない場合は修理へ
メモリリセットや初期化をしてもiPhoneが突然死したまま動かない場合は、iPhoneのハード面が原因かもしれません。自分で直すことは困難なので、修理を依頼することをおすすめします。
iPhoneの修理は、Apple Storeのほかにも、一部のキャリアショップやApple正規サービスプロバイダに登録されている修理店などでも可能です。また、非正規の修理店にもiPhoneの修理を依頼することができます。
Apple StoreにiPhoneの修理を依頼する場合、初期化したときと同様にiPhone内のデータはすべて消去されてしまうので、データのバックアップをとっておきましょう。非正規の修理店にiPhone修理を依頼する場合はデータが消去されない可能性もありますが、念のためデータのバックアップはとっておいたほうが安心です。
Apple Storeや非正規修理店では、それぞれメリット・デメリットがあるので、よく検討したうえで自分に合った修理先を選びましょう。
まとめ
いつ起こるかわからないiPhoneの突然死は、普段からの予防が大切です。こまめにメモリリセットをおこなうことでメモリの負担を軽くしたり、もしものときのためにデータのバックアップをとるようにしましょう。
メモリリセットはiPhoneが突然死してしまったあとにも有効です。電源が入るのであれば試してみてください。iPhoneを初期化することでも改善することがあります。また、バッテリー残量が十分なのに突然電源が切れる場合は、バッテリーリフレッシュをおこないましょう。
メモリリセットや初期化などをしても電源が入らない場合は、iPhoneを修理に出しましょう。Apple Storeだけでなく、非正規の修理店といった選択肢もあるので、ぜひ検討してみてください。