iphone修理の優良店舗を現在地の近くで探す

自分で好きなパターン作成可能?iPhoneのバイブレーション設定

iPhoneのバイブレーションをもっと使い勝手よくアレンジしたいと考えている方も多いのではないでしょうか。iPhoneの通知設定は「着信モード」と「サイレントモード」の2種類だけではなく、それぞれカスタマイズすることが可能なのです。

さらに、オリジナルのバイブレーションパターンも選択・作成することが可能なので、バイブレーションを聞いただけでだれから着信が入ったのかを確認することまでできてしまいます。

今回は、iPhoneのバイブレーションの設定方法についてご紹介します。コラムの最後には、バイブレーションの不具合に関する対処法も掲載しているので、ぜひご参考ください。

バイブレーションをならすタイミングは変えられる

iPhoneは、電話やメールを受信したときに着信音が鳴ったり、本体が振動したりなどの方法で知らせてくれます。通常のケータイでは、着信音もバイブレーションも鳴る「通常モード」、バイブレーションだけが鳴る「マナーモード」、バイブレーションも着信音も鳴らない「サイレントモード」というように主に3種類の設定を使い分けることができます。

iPhoneにも「着信モード」と「サイレントモード」の2種類があり、これらはiPhoneの側面についているスイッチで切り替えることができます。通常「着信モード」の場合はすべての通知・着信音とバイブレーションがオンになり、「サイレントモード」のときは、アラームやシャッター音以外の音がオフになります。

しかし、場合によっては「サイレントモードにしたいけど、バイブレーションだけは鳴ってほしい」などの要望があるのではないでしょうか。iPhoneの着信モードは、これら2種類のモードに限らず、設定次第で自由にアレンジすることが可能なのです。

iPhoneの各着信モードにおけるバイブレーション有無を設定する方法は以下のとおりです。
設定アプリのサウンドという項目を選択すると、バイブレーションという項目に2つの着信モードを選択するスイッチがあります。このスイッチをオンにすれば、サイレントモードのときでもバイブレーションをオンにすることを可能にできます。

バイブレーションパターンは自分で作れる!

iPhoneではバイブレーションパターンを選ぶことができたり、オリジナルパターンを自分で作成したりできます。

バイブレーションパターンは、サウンドの項目にあるサウンドとバイブレーションのパターンから選ぶことができます。「着信音」を選択し、「バイブレーション」をタップすると、8種類のバイブレーションパターンから好きなパターンを選ぶことができます。

また同ページにある「新規バイブレーションを作成」を選択すると、自分でオリジナルのバイブレーションパターンを作成することができます。画面を短く押したり、長く押したりといった組み合わせで、自分専用のバイブレーションパターンを作りましょう。完成したら、右上の保存ボタンを押し、名前を付けて保存しましょう。

ぜひ、自分の作成したオリジナルパターンをiPhoneのバイブレーションに設定してみてください。

バイブレーションが機能しないときの対処法

iPhoneのバイブレーション設定をオンにしているはずなのに、機能しないときにはどのように対処すればよいのでしょうか。まずは、1章で説明した着信モード、サイレントモードの設定でバイブレーションがオフになっていないかを確認しましょう。

しかしこの設定でバイブレーションをオンにしても、バイブレーションが機能しない場合は「おやすみモード」の設定に原因があるかもしれません。おやすみモードとは、着信音やバイブレーションが一切ならない設定です。自動的に留守番電話につながったり、電話が自動的に切れるようにしたりできます。この「おやすみモード」がオンになっていると他の設定を変更してもバイブレーションは機能しないので、ご注意ください。

またiOSに何らかの不具合が起こり、バイブレーションが機能しなくなってしまった可能性も考えられます。この場合は、一度電源を切ってから再び電源を入れ直してみてください。ソフトウェア系の不具合は、再起動をすることで症状が改善する場合があります。

iPhone乗っ取りの症状には何がある?

何をしてもバイブレーションが使えない場合は?

iPhoneのバイブレーションの設定変更や再起動など、ありとあらゆる対処法を試してもバイブレーションが使えない場合は、修理に出してiPhoneをみてもらうことが必要です。診断結果によって、部品の交換か、本体の交換が必要であるのか対応が変わってきます。

iPhoneの修理を受け付けている店舗には「Apple Store」の他にも「正規サービスプロバイダ」や「iPhone修理ショップ」など大きくわけて3種類あります。「Apple Store」や「正規サービスプロバイダ」では、Appleの端末保証を適用しての修理が可能です。保証期間対象外の製品を修理する場合は定価での修理となってしまいますが、保証期間内の端末修理については、定価よりも安く修理を受けることができます。

Apple Storeは日本に9店舗しかありませんが、正規サービスプロバイダなら全都道府県に店舗があります。大手家電量販店の一角にブースを構えているお店が多いので、どの地域にお住まいの方でも行きやすいのがよい点です。

一方非正規の「iPhone修理ショップ」では、Appleの保証は効かなくなってしまうものの、保証期間外の端末についても定価より比較的安い値段で修理を受けることができる点が魅力です。予約が不要な店舗が多く、端末の提出から修理完了までのスピードが早いこともありがたいポイントでしょう。

バイブレーション機能が使えないと、不便を感じることもあるのではないでしょうか。バイブレーション機能が使えない場合には、自分に合った修理店に修理を依頼することをおすすめします。

まとめ

iPhoneのバイブレーション設定は、「着信モード」と「サイレントモード」の2つだけだと思っている方も多いですが、そうではありません。それぞれのモードの、バイブレーションのオンオフを詳細に設定することが可能なのです。

さらに、iPhoneではオリジナルのバイブレーションも作成することもできます。バイブレーションを聞いただけで、だれから着信が来ているかの判別も可能です。このようにバイブレーションの設定を細かくおこない、バイブレーションパターンを使い分けることでiPhoneをさらに便利に使用することができます。

また、iPhoneのバイブレーションが鳴らなくなってしまった場合は修理が必要な場合があります。原因箇所の違いによって修理内容が異なるので、まずはiPhone修理に出し原因を見極めてもらってから適切な修理をおこなってもらうとよいでしょう。

【全国版】iPhone救急車厳選!日本全国おすすめiPhone修理業者